SONY SmartBand SWR10とSmartBand 2 SWR12のバンドは共通だった!
連続三日目のアクティビティトラッカーネタです。
恥ずかしながら知らなかったのですが、SONY SmartBand 2 (SWR12)…昨日の記事にも書きました…と、その一世代前のSmartBand (SWR10)のリストバンドは事実上共通に使えるのですね!
![]() ソニー ウェアラブル活動量計用アクセサリー SmartBand SWR10用 カラーバンド (Classicキット Lサイズ) SWR110 CL[SWR110CL] |
![]() ソニー ウェアラブル活動量計用アクセサリー SmartBand SWR10用 カラーバンド (Activeキット Lサイズ) SWR110 AL[SWR110AL] |
![]() ソニー SWR110FS(Fashion) SmartBand用オプションカラーバンド Sサイズ |
SWR10とSWR12の本体(コアユニット)は、肌に当たる側中央部に心拍センサーがあるかないかの差だけで、大きさは全く同じなんですね。
だから、替えのリストバンドはブルーしかないSWR12でも、多色のSWR10のものが使えるわけで、それは知りませんでした。
こちらのブログ記事が参考になります。
SWR10のリストバンドは、SWR12に比べて肌に金属部がほとんど触れないようです。また、比較すると、SWR12のリストバンドは、付け外ししにくく自然に外れにくい。SWR10のほうは付け外ししやすい代わりに外れやすいそうです。どっちもどっちですが。
SWR12のバンドには遊環(余ったバンドの端っこを通して止めるやつ、ほれ、革製腕時計バンドについているでしょ)がありますが、SWR10は固定方法がことなるのでついていません。
SWR10のリストバンドは外れやすいってこともあるし、vivosmart Jのように両方のバンドがかなって突起で固定する部分にきっちり入る色が合う遊環があるといいですがね。SWR10のバンド幅は16mmなので、100均で色の近い16mmバンドのついた時計を買ってくると遊環だけ使えます。私はDAISOで見つけて買いましたが。
« アクティビティートラッカーを比べてみる | トップページ | au Xperia + SONY SmartBand SWR10での不明な通知 »
「デジタル小物」カテゴリの記事
- ANKERのスポーツ用Bluetoothイヤホン(2016.12.25)
- ANKER PowerPort Speed 2 Quick Charge 3.0(2016.12.20)
- 旅にはKINDLE(2016.12.11)
- Apple Watch Series 2の困ったところ(2016.12.06)
- Apple Watch Series 2 vs SmartWatch 3(2016.12.04)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/591413/64054427
この記事へのトラックバック一覧です: SONY SmartBand SWR10とSmartBand 2 SWR12のバンドは共通だった!:
« アクティビティートラッカーを比べてみる | トップページ | au Xperia + SONY SmartBand SWR10での不明な通知 »
コメント